比較研究
ローカルやグローバルといった対象とした空間スケールが評価基準の1つとなることがある。 たしかに,グローバル・全球・広域(これも人それぞれだが)を対象とした研究は,データハンドリングなどを考えると大変だろうなと思う。 世界中の研究者が,この空間スケールで研究を行っている訳で,...


熱赤カメラ搭載用の改造
ドローンに搭載するための熱赤カメラは高価で,さらにそれを積むための専用の機体やジンバルが必要でした。 ここにきて,GoProサイズの熱赤カメラがFLIRから販売されています。 FLIR Duo 小型でいいです。 これまでは,日本アビオニクスのF30や,工夫を凝らしてFLIR...
農業EXPO
昨年、ご招待いただいた関係で今年も参加させていただきました。 なんせでかい。 人の数もすごい。 ブース数もすごく、活気に溢れていました。 ドローンに関わるところを中心的に回りましたが、見栄えのいいことばかり、見た目ばっかりというのが正直な感想です。...


地理学会を終えて
先月末(先週),三重大学で開催された日本地理学会に参加しました。 その後,「マンボ」,輪中,長良川河口堰をめぐりながら帰りました。 マンボというのは,竪穴をもたない横井戸とありますが, 三重県北部地域とこれに隣接する岐阜県南西部地域には,竪穴をもつカナート状のマンボが分布し...