幸せに生きる資質
- 編集担当:A・H
- 2018年5月23日
- 読了時間: 1分
昨今,世間を騒がしている問題に共通のキーワードは不誠実だと思う。
素直に非を認め,謝ればよいのにそれが出来ない。
そうすると物凄く大きな問題となる。
もう後がないというところまで追い詰められるまで動かない。
正直,どんな心理なのか分からない。
結果的には,みんながずっと不幸せな状況が続くだけである。
逆に誠実さというのが人の資質として如何に重要なことなのか気付かされる。
日大のアメフト問題では,会見を開いた加害者側の学生が評価されている。
あまりに不誠実な姿勢が目立つ昨今だからこそ,ちゃんと答えるという当たり前のこと価値があった。
様々な個人情報が急速に広がる現代において,今回の事件の当事者なんて調べればすぐに分かる。
そんな彼の今後の人生は,あの会見がなければとんでもないことになっていたと思われる。
誠実であること。
これが社会で幸せに生きるコツなのかもしれない。
Comments