農業分野のドローン活用
- a4k4i8r8a
- 2017年1月29日
- 読了時間: 1分
色々と会社が参入し、ドローンの農業分野での利活用が進んでます。
ただ、プレス先行が多すぎな現状は大丈夫かな?と思ってしまいます。
空撮画像から「茎数」,「葉色」がわかります!それで精密農業!という話ですが…
個人的には思うところがあります。
現状は危ない!と強く思います。
新しい技術が現状を確実にいいものに変えないと意味がない。
そんな中、この会社はいい感じと思います。
http://www.toko-akita.co.jp/uav/uav_top.html
なによりの強みは、眉唾ではないこと。
本気でいいものを作ろうという昔ながらの日本の良さがあります。
農薬散布に軸足を置きながら、それに本気で付加価値をつけ、また、ユーザーを考えて、だれでもできるを実現しようとしています。
注目です。
Comments